サンプル投稿記事
クリックで各見出しに飛びます。右下のマルをクリックすると 戻って来ます。
- 1 サンプル投稿記事
- 2 サイトアフィリの基礎知識から 具体的な取り組み方法を解説しています。 Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。 「基礎知識」の記事一覧。
- 3 マニュアルサイトの使い方。
- 4 案件の提携申請手順(A8.net)。
- 5 A8.netの会員登録手順。
- 6 シークレットウィンドウの使い方(Google Chrome)。
- 7 ウルトラドメインのアカウント作成手順。
- 8 エックスサーバーのアカウント作成手順。
- 9 バリュードメインのアカウント作成手順。
- 10 ムームードメインのアカウント作成手順。
- 11 検索順位チェックツールGRCの使い方。
- 12 ExpiredDomainsのアカウント作成手順。
- 13 サーチコンソールの利用開始&サイト登録手順。
- 14 Googleアナリティクスの登録およびタグ設置手順。
- 15 Google chromeのインストール。
- 16 Gmail(Googleアカウント)の取得。
- 17 アクセス解析研究所のアカウント作成手順。
- 18 おすすめの無料ツール。
- 19 サイトアフィリに取り組む上で意識しなければならないこと。
- 20 Googleはどんなサイトを評価するのか?。
- 21 サイトからモノが売れる(報酬が発生する)流れ。
- 22 まとめ。絶望的な状況でこそ、生物は進化する。
- 23 ボーダーの活動拠点を紹介します。
シニア向けのおすすめスマホを厳選して比較・ランキングしました!
サイトアフィリの基礎知識から
具体的な取り組み方法を解説しています。
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。
「基礎知識」の記事一覧。
・マニュアルサイトの使い方。
・案件の提携申請手順(A8.net)。
・A8.netの会員登録手順。
・シークレットウィンドウの使い方(Google Chrome)
・ウルトラドメインのアカウント作成手順
・エックスサーバーのアカウント作成手順
・バリュードメインのアカウント作成手順
・ムームードメインのアカウント作成手順
・検索順位チェックツールGRCの使い方
・ExpiredDomainsのアカウント作成手順
・サーチコンソールの利用開始&サイト登録手順
・Googleアナリティクスの登録およびタグ設置手順
・Google chromeのインストール
・Gmail(Googleアカウント)の取得
・アクセス解析研究所のアカウント作成手順
・おすすめの無料ツール
・サイトアフィリに取り組む上で意識しなければならないこと
・Googleはどんなサイトを評価するのか?
・サイトからモノが売れる(報酬が発生する)流れ
マニュアルサイトの使い方。
マニュアルサイトの使い方
基礎知識
マニュアルサイトの使い方
ここではマニュアルサイトの使い方を解説します。
最初にご覧いただき、作業を進める参考にしてください。
目次
作業の進め方について
Gladiusはサイトアフィリ実践について必要な情報を幅広くまとめていますが、最初から全てに目を通す必要はありません。マニュアルを読んでいるだけではイメージ出来ない箇所も多いですし、何より手を動かさない事には何も始まらないからです。
なのでご自身に必要な情報をその都度参考としていただき、作業を進めることをおすすめします。
もし、これからサイトアフィリを始めるという場合は以下のページを最初にご確認ください。
当マニュアルが推奨する実践の全体像 お探しのページは見つかりませんでした。
サイトから物が売れる仕組み
Googleはどんなサイトを評価するのか?
サイトアフィリに取り組むうえで意識しなければならないこと
Googleアカウントの取得
Google chromeのインストール
おすすめのASP
ASP会員登録手順
案件の提携申請手順
次に目標金額別の作業の進め方をご覧いただき、目標に沿って作業を進めましょう。
まず月5万~10万を稼ぐには?
月10万~30万を達成するには?
月30万~100万を達成するには?
それぞれの作業に関連して必要なページをご覧いただくと、作業も進めやすいかと思います。
必要な情報が見つからない場合
作業を進める中で、必要な情報が見つからない場合はサイト内検索を利用して下さい。
例えば「IPアドレス分散」に関する記載を探しているけど見つからない・・・
という場合は検索窓に「IPアドレス分散」と入力し、虫眼鏡マークをクリックします。
すると「IPアドレス分散」というキーワードを含む記事一覧が表示されます。
また、記事内の該当箇所を探す場合はショートカットキー「Ctrl+F」が便利です。
この検索窓に探したいキーワードを打ち込んでください。
例えば「IPアドレス分散」と入力すれば・・・
検索した文字がハイライトされ、記事内の特定のキーワードに関して記載された箇所をすぐ見つけることが来ます。
このように、サイト内検索と「Ctrl+F」を使えば自分が参照したい箇所をすぐに見つけることが可能です。
知りたい情報はこのように効率的に探してください。
分からない事がある場合
作業を進め行く中で、分からない事が出てきた場合は遠慮なく質問して下さい。
質問・お問い合わせフォーム お探しのページは見つかりませんでした。
グローバルナビゲーションからも質問フォームへアクセスできます。
なお、質問される場合は事前によくある質問
もご確認ください。
こちらに質問したい内容がシェアされている場合もあります。
マニュアルは何度も読み返しましょう
もちろん作業を進めながらで構いませんが、マニュアルは何度も繰り返し読み返してください。
一度読んだだけでは理解できない部分もあるでしょうし、無意識に読み飛ばしてしまっている箇所がある可能性もあります。何度も読み返していくことで理解も深まりますので、マニュアルは随時目を通すようにしてください。
また、Gladiusは検索エンジンの状況に合わせ、常にコンテンツを更新しています。
なので時々マニュアルサイトはチェックするようにして下さい。
https://gladius-o.com/sa-manual/tutorial/
案件の提携申請手順(A8.net)。
基礎知識
案件の提携申請手順(A8.net)
ここではA8.netを例に、案件の提携申請手順を解説します。
ASPに登録しただけではアフィリエイトは出来ません。アフィリエイトしたい案件との提携を忘れず行いましょう。
目次
提携申請の流れ
案件はトップページ上部の検索窓か、グローバルメニューの「プログラム検索」から探すことができます。
提携したい案件が決まっている場合は、検索窓に案件名を入力すると良いでしょう。
例えば「楽天モバイル」と提携したいとします。
その場合は「楽天モバイル」で検索ですね。
すると該当する案件(楽天モバイル)が表示されます。
案件が検索出来たら、次に「関連情報」の「詳細を見る」をクリックします。
詳細画面で案件の細かな情報が確認できます。
どの段階で成果が発生するのか?
どんな場合に成果が却下されるのか?
詳細がまとめられていますので、確認しておきましょう。
あとはアピールサイトを選択し、提携申請をクリックします。
アピールサイト=広告を掲載したいサイトの事ですね。
これで提携完了です。
楽天モバイルは「即時提携」プログラムなので、申請すればすぐ提携が完了し、広告が掲載できるようになります。
しかし、「審査あり」の広告の場合は審査に時間がかかるので、すぐには広告が掲載できません。
※審査ありとなっていてもすぐ提携完了する場合もあります。
また、審査ありの広告はサイトの内容が案件と合っていないと提携できない場合も多いです。
なので、審査ありの案件に提携する場合は先にある程度サイトを作っておきましょう。
提携した案件は「プログラム管理」⇒「参加中プログラム」で確認できます。
アフィリエイトリンクの取得・掲載
「プログラム管理」⇒「参加中プログラム」をクリックします。
アフィリエイトリンクを取得したい案件の「広告リンク」をクリック。
表示された広告一覧から掲載したい広告を選び、「素材をコピーする」をクリックします。
このコードをご自身のサイトに貼り付けてください。
https://gladius-o.com/sa-manual/anken-teikei/
A8.netの会員登録手順。
基礎知識
A8.netの会員登録手順
ここではA8.netへの会員登録手順を解説します。
初めてASPに登録する方は参考にしてください。
目次
会員登録時に用意するもの
ASPへの登録の際、事前に用意しておく必要があるのは以下の2つです。
ASP登録用のサイト
自分名義の銀行口座
ASP登録用のサイトは基本的にどんなサイトでもOKです。
日記や雑記といった感じのブログでも構いません。しっかりしたアフィリエイトサイトを作っていなければ登録できない・・・という事はありませんので安心して下さい。
銀行口座はアフィリエイト報酬の振込先として必要になります。
ASPに登録する本人名義の口座を用意してください。別名義では登録できません。
A8.netへの会員登録手順
A8.net
https://www.a8.net/
まず、トップページの「無料会員登録」をクリックします。
最初に仮登録を行います。
必要な情報を入力していきましょう。
メールアドレス欄には普段利用するメールアドレスを入力してください。
次に「私はロボットではありません」の欄にチェックを入れます。
画面を下へスクロールし、メディア利用規約にチェックを入れ、「仮登録メールを送信する」をクリックします。
すると、先ほど入力したメールアドレスに仮登録メールが届きます。
届いたメール内のリンクをクリックしましょう。
クリックすると、本登録の情報入力ページへ移動します。
必須項目全てを入力していきましょう。
全て入力したら、「サイトをお持ちの方」をクリックします。
次にサイト情報を入力します。
サイト名:登録するサイト(ブログ)のタイトルを入力
サイトURL:登録するサイト(ブログ)のURLを入力
サイトカテゴリ:該当しそうなカテゴリを選びます。ちょうど良いものが無ければ「その他」でOK
運営媒体:webサイト・ブログのままでOK
サイト開設日:サイトを作成した時期を入力。おおよそでOKです
月間訪問者数:登録するサイト(ブログ)の1ヵ月の平均訪問者数を入力。作ったばかりだったり、わからなければ「5以下」のままで構いません。
月間ページビュー数:月間訪問者数と同様で、作ったばかりや分からなければ「100以下」のままで構いません。
サイト紹介文:どんなサイトなのかを簡単に記載。日記ブログなら「主に日記を書いているブログです」といった程度でもOK。
入力したら「口座情報を登録する」をクリックします。
次は銀行口座の情報入力。
ここで登録した口座にアフィリエイト報酬が振り込まれますので、間違えのないよう入力しておきましょう。
入力したら「確認画面へ」をクリック。
入力した情報の確認画面が表示されます。
念のため、入力に間違いがないか確認してください。もし間違っている場合は「修正する」ボタンをクリックし、修正を行います。
間違いなければ「上記の内容で登録する」をクリックします。
これで登録完了です。
先ほど登録したメールアドレスにも登録完了メールが届きます。
登録情報を修正したい場合
登録した情報の修正、サイトの追加登録は管理画面右上の「登録情報」から可能です。
新しくサイトを作成した場合などは登録しておきましょう。
案件との提携申請の際に必要になります。
https://gladius-o.com/sa-manual/a8net-touroku/
シークレットウィンドウの使い方(Google Chrome)。
基礎知識
シークレットウィンドウの使い方(Google Chrome)
ここではGoogle Chromeのシークレットウィンドウの使い方を解説します。
ライバルチェック
の際は必ず利用して下さい。
目次
シークレットウィンドウを使う理由
シークレットウィンドウを使う理由、それは「正確な検索順位を知るため」です。
Googleには「パーソナライズド検索」という機能があります。
パーソナライズド検索は検索ユーザーそれぞれの検索履歴を反映し、検索結果をカスタマイズする機能。
検索ユーザーの所在地によって検索結果が変わったり、よくアクセスするサイトが上位表示されたりするのはこの機能の影響です。
↑自分のサイトがめっちゃ上位表示されてる!と思ったら実際には全然上位表示してなかった・・・という勘違いはこの機能の影響であることが多いですね(笑
例えば、私がGoogleで「喫茶店」と検索すると、私が住んでいる地域の喫茶店情報が表示されます。
長野県岡谷市(私が住んでる場所)の喫茶店情報が表示される
また、私はよく「コメダ珈琲」のHPにアクセスするため、「喫茶店」と検索した際、1ページ目にコメダ珈琲のHPが表示されます。
しかし、実際にはコメダ珈琲のHPは1ページ目には表示されてません。
これは私がこのページによくアクセスするため、パーソナライズされているわけです(笑
このように、Googleの検索結果は検索する人によって結果が異なるわけですね。このパーソナライズ機能、検索ユーザーにとっては便利です。
しかし、アフィリエイターにとってはそうとも言えません。
何故かと言えば、正確な検索結果が分からなくなるから、ですね。
本来は上位表示していないサイトをライバルサイトだと勘違いして作業を進めると、的外れなコンテンツを作ることになったり、ライバルの強さを見誤って上位表示できないなんてことも起きやすくなります。
そんな状況を回避するのに役立つのがシークレットウィンドウ。
シークレットウィンドウは過去の検索履歴を反映しない、自然な検索結果を確認することができます。
なので、ライバルチェックの際には必ずシークレットウィンドウを使いましょう。
シークレットウィンドウの使い方
PCの場合
Google Chromeを立ち上げたら、右上の赤枠部分をクリックします。
その中の項目から「シークレットウィンドウを開く」をクリック。
すると以下のようなページが表示されます。
この状態でいつも通り検索を行ってください。
あなたの検索履歴を反映しない、正確な検索結果を見ることができます。
スマホの場合
スマホでも同様にシークレットウィンドウが使えます。
画面右上のメニューをタップ。
表示されたメニューから「新しいシークレットタブ」をタップ。
シークレットウィンドウが表示されます。
https://gladius-o.com/sa-manual/s-window/
ウルトラドメインのアカウント作成手順。
基礎知識
ウルトラドメインのアカウント作成手順
ここではウルトラドメインのアカウント作成手順を解説します。
ウルトラドメインを利用する方は参考にしてください。
目次
ウルトラドメインのアカウント作成手順
ウルトラドメイン
https://www.ultra-domain.jp/
画面右上に「新規登録」がありますので、こちらをクリック。
アカウント用のメールアドレスを入力し、「ユーザー登録開始」をクリックします。
入力したメールアドレスに以下のメールが届きます。
メール内のリンクをクリックしてください。
するとアカウント情報入力画面に移動しますので、必要な情報を入力していきます。
まずはパスワードですね。
英数字7~15文字で、他のサイトと被らないパスワードを設定しましょう。
次に個人情報の入力です。
名前、組織名、住所、電話番号が必須項目ですね。
次に、同じ情報をアルファベット表記で入力します。
入力したら「ユーザー登録実行」をクリックします。
以上でユーザー登録完了です。
「ログインページ」をクリックし、設定したメールアドレスとパスワードを入力すれば管理画面へログインできます。
https://gladius-o.com/sa-manual/urtra-domain/
エックスサーバーのアカウント作成手順。
基礎知識
エックスサーバーのアカウント作成手順
ここではエックスサーバーのアカウント作成手順を解説します。
エックスサーバーを契約する際の参考にしてください。
目次
エックスサーバーのアカウント作成手順
エックスサーバー
エックスサーバーの契約は無料お試しから行います。
トップページに「サーバー無料お試し」というボタンがあるので、こちらをクリック。
サイトの表示が若干変更になっている可能性もありますが、「サーバー無料お試し」「10日間無料お試し」といった表記のバナーが存在するはずです。そちらから申し込みを行って下さい。
初めてエックスサーバーを利用する方は「サーバー新規お申し込み」をクリックですね。
申込みフォームに必要な情報を入力していきます。
まず契約内容。
サーバーID:3~12文字で好きなIDを設定して下さい。ただ、他のIDと重複していると使えませんので、使えないと出た場合は別のIDを設定。
プラン:基本的にX10(一番安いプラン)で十分です。
次に会員情報を入力します。
メールアドレス:エックスサーバーからのメールを受け取るアドレス。よく使うアドレスを入力しておきましょう。
登録区分:個人の場合はそのまま。
名前:あなたの名前を入力。
住所・電話番号:あなたの住所・電話番号を入力
インフォメーションの配信:メンテナンス情報など、割と重要な連絡が届くのでチェックを入れておいた方が良いです。
以上の入力が完了したら、「利用規約」にチェックを入れ、「お申し込み内容の確認」をクリック。
入力した内容が再度表示されます。
間違いなければ「お申し込みをする」をクリック。
これで申込み完了です。
先ほど入力したアドレスにエックスサーバーからのメールが届きます。
このメールにはログイン情報が記載されてますので、念のため保存しておくと良いでしょう。
本契約への移行
マイページのログインは以下から可能です。
エックスサーバーログイン
https://www.xserver.ne.jp/login_info.php
ログインすると、先ほど契約したサーバーの情報が表示されているはずです。
試用期間は10日間なので、期限切れにならないよう気を付けてください。
そのまま利用を継続する場合はマイページの「料金のお支払」から料金を支払います。
支払いが完了すれば、サーバーは通常契約へ移行となります。
https://gladius-o.com/sa-manual/x-server/
バリュードメインのアカウント作成手順。
基礎知識
バリュードメインのアカウント作成手順
ここではバリュードメインのアカウント作成手順を解説します。
これからバリュードメインを利用する方は参考にどうぞ。
目次
バリュードメインのアカウント作成手順
バリュードメイン
https://www.value-domain.com/
まず、トップページの「ユーザー登録」をクリックします。
するとユーザーアカウント作成画面へ移動しますので、ここでユーザー名、パスワード、メールアドレスを設定しましょう。
ユーザー名:アカウント画面で表示される名前。自由に設定してOK。
パスワード:ログイン時のパスワード。他のサイトと重複しないパスワードを設定してください。
メールアドレス:バリュードメインからのお知らせを受け取るアドレス。ドメインの有効期限などの連絡も受け取ることができるので、よく使うアドレスを設定しておく方が良いでしょう。
入力したら「入力内容を確認」をクリックします。
入力確認画面が表示されるので、問題なければ「登録する」をクリック。
次にお支払情報を入力します。
基本的にはクレジットカード払いにしておく方がドメイン購入・更新がスムーズです。
入力したら「次のステップへ」をクリックします。
ちなみに支払い情報はあとから設定もできますので、ひとまず「お支払い情報をスキップ」でもOK。
次はユーザー情報を入力します。
必須項目は全て入力し、「入力内容を確認」をクリック。
確認画面が表示されます。
入力内容に間違いが無ければ「規約に同意する」にチェックを入れ、「ユーザー登録する」をクリックします。
これでユーザー登録完了です。
先ほど設定したメールアドレスにメールも届きます。
こちらは念のため保存しておくと良いでしょう。
https://gladius-o.com/sa-manual/value-domain/
ムームードメインのアカウント作成手順。
基礎知識
ムームードメインのアカウント作成手順
ここではムームードメインのアカウント作成手順を解説します。
ムームードメインを利用する方は参考にしてください。
目次
ムームードメインのアカウント作成手順
ムームードメイン
https://muumuu-domain.com/
サイトにアクセスし、「新規登録」をクリックします。
IDとパスワードの入力画面へ移動します。
ここではID(メールアドレス)とパスワードを入力し、「内容確認へ」をクリック。
パスワードは他のサイトと使い回しをせず、固有のパスワードを使うようにしてください。
入力内容に間違いが無ければ「ユーザー登録」をクリックします。
これでアカウントは作成完了です。
個人情報の入力
アカウントが作成されると、トップページ上部にID(メールアドレス)が表示されます。
ここにカーソルを合わせるとコントロールパネルへのリンクが表示されるので、クリックしてコントロールパネルへ移動して下さい。
コントロールパネル内にお客様情報(弊社管理用)という項目があります。
こちらをまず入力しておきましょう。
入力したら「更新」をクリックします。
次に、サイドバーから支払情報の入力を行います。
支払情報の入力は任意ですが、入力しておくとドメインの購入がスムーズです。
https://gladius-o.com/sa-manual/muumuu-domain/
検索順位チェックツールGRCの使い方。
基礎知識
検索順位チェックツールGRCの使い方
ここではGRCの基本的な使い方について解説します。
検索順位チェックツールはサイトを収益化していく上で必須。もしツールをお持ちでない場合はGRCを導入することをおすすめします。
目次
検索順位チェックツールGRCとは?
検索順位チェックツールGRC
http://seopro.jp/grc/
GRCは検索順位チェックツールとして最も有名ですね。
非常に多機能で使いやすく、検索順位のチェックには欠かせないツールです。
もちろん他にも検索順位チェックツールはあるのですが、これからツールを導入するなら基本的にはGRCをおすすめします。
GRCは無料版と有料版がありますので、使ったことがないという方はとりあえず無料版をダウンロードして利用してみてください。
GRC(有料版)の料金プラン
GRCは登録できるURL数や検索語数で料金が変わります。
URL数:登録できるURLの数。つまり計測できるサイトの数です。
検索語数:検索できるキーワードの数。
Gladiusのノウハウを実践するに当たっては、スタンダードプラン(年額9,720円)を契約すればとりあえずOKです。
実践を続け、サイト数が増えてきた場合はエキスパートプラン(14,580円)へ切り替えの必要が出てくるかもしれません。
無料版のインストール方法
GRCのトップページに「ダウンロード/更新履歴」というリンクがありますので、こちらをクリック。
「最新版GRCのダウンロード」をクリックし、ファイルをダウンロードします。
あとはダウンロードしたファイルを起動すればインストールが行われます。
無料版は3URL、20項目が上限。要するに登録できるサイトは3サイト、計測できる項目(検索順位やインデックス数)が最大20項目という事です。
なので順位計測したいサイトが3サイト以下ならひとまず無料版でも問題なしということですね。
有料版の購入方法
有料版を購入する場合はGRCの「ライセンス購入」ページへアクセスします。
ライセンス購入ページの最下部に申し込みページへのリンクがあります。
ちなみに決済は銀行振込のみです。
決済が完了するとライセンスキーが発行されます。
このライセンスキーをGRCに入力し、認証を行ってください。
GRCを起動し、「ヘルプ」⇒「ライセンス登録」をクリックします。
「ライセンスキーを入力する」をクリックし、キーを入力すれば有料版に切り替わります。
GRCの使い方(基本的な設定項目)
GRCで最低限チェックするべき項目は以下の2点。
検索順位
インデックス数
これらの設定方法を解説します。
まず、「編集」⇒「項目新規追加」をクリック。
項目追加ウィンドウが表示されるので、ここでサイトの情報を入力します。
サイト名(サイトタイトル)とサイトURLを入力し、順位計測したいキーワードを入力。
キーワードは複数入力できますので、複数のキーワードで順位計測したい場合はここで入力しておきましょう(後から追加も可能)。
入力したら「OK」をクリックして設定完了です。
これで順位計測したいキーワードが設定されます。
次はインデックス数項目を追加します。
先ほど追加された項目の上にカーソルを持っていき、マウスを右クリックします。
表示されたメニューから「調査項目の追加」⇒「インデックス数項目」をクリック。
これでインデックス数項目が追加されます。
他にも計測できる項目はありますが、とりあえずこの2つは登録しておきましょう。
他のチェック項目については必要に応じて設定して下さい。
他の機能の使い方は以下のページを参照。
GRC使い方(チュートリアル)
http://seopro.jp/grc/manual.htm
順位計測方法
「GRC」アイコンをクリックすると設定した項目の調査がスタートします。
しかし、毎日アイコンをクリックするのは意外とめんどくさいです。
なので、GRCを起動したら自動的に計測を開始するように設定しておくとよいでしょう。
「実行」⇒「起動時に順位チェック実行」をチェック。
こうすればGRCを起動したときに自動的に順位チェックを行ってくれます。
https://gladius-o.com/sa-manual/grc/
ExpiredDomainsのアカウント作成手順。
基礎知識
ExpiredDomainsのアカウント作成手順
ここではExpiredDomainsのアカウント作成手順を解説します。
ExpiredDomainsはアカウント無しでも十分使えますが、利用頻度が高い方はアカウントを作成しておくことをおすすめします。
目次
アカウント作成手順
まず、以下のページにアクセスします。
画面右上の「Sign Up」をクリックします。
アカウント情報を入力します。
Username:アカウント名。何でもOKです。
Password:パスワードを入力。他サイトと使いまわすのはやめましょう。
Repert your Password:パスワード再入力。
E-mail:メールアドレスを入力。
入力したら、Sign Up(Free)をクリックします。
すると「アクティベーションリンクを記載したメールを送ったよ!」と表示が出ます。
記載したメールアドレスにExpiredDomainsからのメールが届くので、確認してください。
届いたメール内のリンクをクリックします。
これでアカウントが有効になりました。
先ほど入力したユーザーネーム、パスワードでExpiredDomainsにログインできます。
https://gladius-o.com/sa-manual/expireddomains-account/
サーチコンソールの利用開始&サイト登録手順。
基礎知識
サーチコンソールの利用開始&サイト登録手順
ここではサーチコンソールの利用開始手順を解説します。はじめてサーチコンソールを使いという方は参考にしてください。
なお、サーチコンソールの利用にはGoogleアカウントが必要になります。まだアカウントを作成していないという方は先にこちらの作成を済ませておいて下さい。
Googleアカウント作成方法
https://gladius-o.com/sa-manual/gmail/
目次
サーチコンソールの利用を始めるには
まず、Googleアカウントにログインした状態で以下のURLにアクセスします。
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja
「今すぐ開始」をクリックしましょう。
これでサーチコンソールが利用出来るようになります。
サーチコンソールにサイトを登録する
サーチコンソールの利用を開始すると「プロパティタイプを選択して下さい」という画面が表示されます。
「ドメイン」と「URLプレフィックス」という項目が表示されるのですが、今回は簡単に設定できる「URLプレフィックス」でのサイト登録手順を解説しておきます。
まずURLプレフィックスのURL入力欄に登録したいサイトのURLを入力します。
サイトを常時SSL化している場合は「https://」で入力するのを忘れずに。 URLを間違えないようにコピペする方が確実です。
入力したら「続行」をクリックしましょう。
すると今度はサイト所有権を確認するためのウィンドウが開きます。
確認方法は確認用のファイルをアップロードする方法の他、HTMLタグをサイトに掲載する・Googleアナリティクスアカウントで確認する・Googleタグマネージャーのアカウントで確認する・DNSレコードで確認するetc複数の手段があります。
とりあえず一番簡単なのはGoogleアナリティクスのアカウントで確認する手段。
サーチコンソールに登録したいサイトに既にアナリティクスタグが設置されていて、同じGoogleアカウントでサーチコンソールに登録した場合は「Google Analytics」をクリックすればすぐ所有権を確認出来ます。
今回は例として「HTMLタグ」で確認する方法を解説します。HTMLタグで確認する場合は所有権確認画面で「HTMLタグ」をクリックですね。
HTMLタグが表示されますので「コピー」をクリックします。
このタグをサイトに貼り付けましょう。
ワードプレスにタグを掲載する場合の例
上記の画像ではワードプレスのテーマエディターでヘッダー部分にサーチコンソールのタグを設置していますが、使用しているテーマによってはHTMLタグを設置する項目が用意されている場合があります。その場合はテーマで用意されている項目に設置して下さい。
HTMLタグの設置が完了したらサーチコンソールの管理画面に戻り、「確認」をクリックします。
「所有権を証明しました」と表示されれば所有権の確認は完了です。これでサーチコンソールにサイトが登録されました。
登録が完了すれば管理画面が表示されます。
ただ、登録直後はデータが処理できていないので何も表示されません。1日ほど経過するとデータが表示されるようになりますので、それまで少し待ちましょう。
xmlサイトマップの送信
サーチコンソールへサイトを登録したら、まずサイトマップを送信しておきましょう。ページのインデックスが促進されるなどの効果が期待できます。
ちなみにここで送信するサイトマップは「xmlサイトマップ」というクローラー用のサイトマップです。
ダッシュボードの「サイトマップ」をクリック。
HTMLサイト(SIRIUS)の場合
SIRIUSの場合はサイトを生成した際にxmlサイトマップも自動生成されています。
「新しいサイトマップを追加」という箇所にサイトマップURLの入力箇所があります。
ここに「sitemaps.xml」と入力し、「送信」をクリックします。
これでサイトマップの送信は完了です。
ワードプレスの場合
ワードプレスの場合はxmlサイトマップを作成後、送信する必要があります。
作成方法はいくつかありますが、All in One SEO Packプラグインを使う方法が簡単なので、ここではその方法で解説します。
ダッシュボードで「All in One SEO Pack」⇒「機能管理」をクリックします。
「機能管理」⇒「XMLサイトマップ」の「Activate」をクリック。
するとAll in One SEO PackのメニューにXMLサイトマップが表示されるようになります。こちらをクリック。
xmlサイトマップの詳細設定画面が表示されるので、以下のように設定を行います。ここで解説していない項目に関しては基本的にそのままでOKです。
「ファイル名接頭語」はサーチコンソールにサイトマップ名を入力する際に使います。そのままでOKです。
そして「更新を予約」は「毎日」に設定。
「投稿タイプ」は「投稿」「固定ページ」をチェック。「タクソノミー」は「カテゴリー」のみチェックを入れます。
「除外する画像」という項目があるので、こちらにもチェックを入れておいてください。
英語で「Exclude Images」と表示されている場合もあるかもしれません。
このチェックを入れておかないと画像URLまでインデックスされてしまうので、忘れずチェックしておきましょう。
設定したら画面を下までスクロールし、「サイトマップを更新」をクリックします。
xmlサイトマップの作成が完了したら、サーチコンソールに追加します。
これでxmlサイトマップの送信が完了します。
まとめ
以上でサーチコンソールへのサイト登録作業は完了です。
しかし、実際にサーチコンソール上で各種情報が確認できるようになるまで数日のタイムラグがあります。
それまではしばらく待つことになります。数日経過したら管理画面にアクセスし、情報が反映されているかどうか確認してください。
こうしたタイムラグもあるので、情報を分析したいサイトがある場合は早めにサーチコンソール登録を行っておくことをおすすめします。
https://gladius-o.com/sa-manual/seachconsole-toroku/
Googleアナリティクスの登録およびタグ設置手順。
基礎知識
Googleアナリティクスの登録およびタグ設置手順
ここではGoogleアナリティクスの登録及びタグの設置方法をまとめています。これからGoogleアナリティクスを利用する方は参考にしてください。
なお、Googleアナリティクスを利用するにはgoogleアカウントが必要になります。もしまだ作成していないという方はまずGoogleアカウントを作成しましょう。
Googleアカウント作成方法
https://gladius-o.com/sa-manual/gmail/
目次
Googleアナリティクスの登録(利用開始)方法
まず、Googleアカウントにログインした状態で以下のURLにアクセスします。
https://www.google.com/intl/ja_jp/analytics/
「Googleマーケティングプラットフォームにログイン」をクリックします。
マーケティングプラットフォームにログインすると「アナリティクス」という項目があるはずなので、アナリティクスの「設定」をクリックします。
アナリティクスの設定画面に移動したら「無料で設定」をクリック。
Googleアナリティクスのアカウント作成画面に移動するので、まずはアカウント名を入力します。
アカウント名を入力。どんなアカウント名でも構いませんが、どんなサイトを管理しているか自分で見た時に分かる名前にしておいた方が良いです。
アカウント名を入力後「次へ」をクリック。
チェックが入っている項目についてはそのままで問題ありません。
次は測定対象を設定する画面が表示されます。
「ウェブ」「Apps」「アプリとウェブ」がありますが、最初から「ウェブ」が選択されていればそのままでOKです。
次はプロパティの設定画面が表示されます。
ウェブサイトの名前:サイト名を入力
ウェブサイトのURL:サイトURLを入力。サイトを常時SSL化している場合は「https://」にURLを変更します。
業種:サイトの業種を設定。当てはまるものが無ければ「その他」でOK。
レポートのタイムゾーン:日本に設定
設定が完了したら「作成」をクリックします。
Googleアナリティクスの利用規約が表示されるので、画面をスクロールして「同意する」をクリックしましょう。
以上で登録が完了です。
アナリティクスの管理画面が表示されますので、表示されているタグをサイトに設置しましょう。
サイトへのタグの設置方法
アナリティクスで解析を行うには、トラッキングIDもしくはグローバルサイトタグのいずれかをサイトに設置する必要があります。
以下の赤枠のどちらかですね。
HTMLサイト(SIRIUS)に設置する場合
まずシリウスにタグを設置する手順を解説します。
HTMLサイトにアナリティクスのタグを設置する場合はグローバルサイトタグを使用します。
シリウスの管理画面「サイト全体の設定」を開いてください。そして全体設定の中の「アクセス解析タグ」にアナリティクスのタグを貼り付けます。
忘れず「OK」をクリックしておきましょう。
次に「サイトオプション」⇒「全体設定」を選択します。
全体設定の中に「アクセス解析の位置」という項目があります。
ここを「デフォルトの位置に挿入」⇒「
タグ内に挿入」に変更してください。これでタグの設置が完了します。
ワードプレスにタグを設置する方法
ワードプレスへアナリティクスのタグを設置する場合は方法がいくつかあるのですが、ここでは最も簡単なAll in One SEO Packプラグインを使った方法を解説します。
もしAll in One SEO Packをインストールしていない場合は先にインストールを済ませてください。
All in One SEO Packがインストールされていれば管理画面に「All in One SEO Pack」の表示が確認できます。
その中から「一般設定」をクリック。
設定の中から「GoogleアナリティクスID」という項目を見つけてください。
こちらにアナリティクスのトラッキングIDを貼り付けます。
トラッキングIDはこちらですね。
トラッキングIDを入力すると、下に追加入力のメニューが表示されます。
「ドメインのトラッキング」には現在タグを設置しているサイトのドメイン名を入力します。例えは「http://abc.com/」というURLのサイトならドメイン名はabc.comです。
「トラッキングからユーザーを除外」にはすべてチェックを入れておきましょう。
入力が完了したら画面を一番下までスクロールさせ、忘れず「設定を更新」をクリックしてください。
これで設定完了です。
ちなみにテーマによってはアナリティクスのタグを設置する欄があらかじめ用意されている場合もあります。
例えば「賢威7」の場合は「賢威の設定」の中に以下の記入欄が用意されているので、ここにタグ(グローバルサイトタグ)を設置すればOKです。
正しく設置できているかの確認方法
タグが正しく設置されていれば、トラッキングIDの画面の「ステータス」が「過去48時間にトラフィックデータを受信しています」に変わります。
すぐには表示が変わらないので、設置して1日くらい経過したところで確認してみましょう。
https://gladius-o.com/sa-manual/googleanalytics/
Google chromeのインストール。
基礎知識
Google chromeのインストール
ここではGoogle chromeのインストール方法を解説しています。
chromeはGoogleが開発したブラウザ。是非利用することをおすすめします。
目次
Google chromeをおすすめする理由
ブラウザはEdgeやFire fox、Operaなど様々な種類があります。
Windowsが搭載されたPCを購入した場合、デフォルトでインストールされているブラウザはEdgeですね。
ですが、基本的にブラウザはGoogle chromeをメインに使用することをおすすめします。
chromeは高速で使いやすいブラウザですし、拡張機能を追加することでより便利になります。
Google chromeのインストール
chromeは以下のページからダウンロードできます。
Windowsを使用している場合は「chromeをダウンロード」をクリックすればインストール用のファイルがダウンロードできます。
利用規約の確認ページが表示されます。
そのまま「同意してインストール」をクリックします。
以下のファイルがダウンロードできますので、ダブルクリックしてインストールを行います。
後は表示される案内に沿ってインストールを進めてください。
インストールは以上で完了です。
あとは実際に使いながら、細かな設定を弄っていくと良いでしょう。
https://gladius-o.com/sa-manual/google-chrome-install/
Gmail(Googleアカウント)の取得。
基礎知識
Gmail(Googleアカウント)の取得
ここではGmail(Googleアカウント)の取得について解説します。
Googleの無料サービスを利用する上で必ず必要になりますので、アカウントが無い方はまず作成しておきましょう。
目次
Googleアカウントを作成する理由
Googleは様々な無料ツールを提供しているのですが、そうしたツールを利用する上でアカウントが必要です。
当マニュアルでもキーワードアドバイスツールやGoogleアナリティクス、サーチコンソールといったツールの利用を推奨していますが、これらのツールを使う上でもGoogleアカウントが必要です。
また、アカウントを作ればフリーメールアドレス(Gmail)も手に入りますので、ひとつもアカウントを持っていない方は最初に取得をしておいてください。
Googleアカウント作成手順
まず、以下のページにアクセスします。
Googleアカウントの作成
入力項目が表示されますので、全て入力してください。
Googleのアカウント作成画面はレイアウトが時々変わるので画像と異なる場合があります。しかし基本的な手順は変わらないはずです。
名前を入力します。
ユーザー名を入力。ここで入力したユーザー名がそのままGmailのアドレスになります。
パスワードは出来るだけ分かりにくい文字列にしてください。他のサイトの使い回しは絶対に避けましょう。
生年月日を入力します。
性別を選択
携帯電話番号と現在のメールアドレスは必須項目ではないので、空欄でもOK。後から設定も可能です。
国/地域の選択。「日本」になっていればそのままでOKです。
入力が完了したら「次のステップ」をクリックします。
利用規約確認の画面が表示されるので、確認して「同意する」をクリックします。
次にアカウントの確認を行います。
確認はメールか音声通話のどちらかで行います。
メールの場合はドコモやソフトバンクなど、大手キャリアのメールアドレスしか選択できないので、もしMVNO等を利用している場合は音声通話を選択してください。
どちらで受け取るかを選択し、「次へ」をクリックします。
メールの場合は受信したメールで、通話の場合は自動音声で確認コードを確認し、画面に入力してください。
入力したら「次へ」をクリックします。
これでアカウントの作成は完了です。
「次へ」をクリックすると、アカウントの管理画面へ移動します。
細かな設定は実際に利用しながら行ってください。
ちなみにアカウント画面のメールマークをクリックすると、Gmailのメールボックスへ移動します。
Gmailは無料で15GBの容量が使えますので、アフィリエイト用のアドレスとして利用しても良いでしょう。
https://gladius-o.com/sa-manual/gmail/
アクセス解析研究所のアカウント作成手順。
基礎知識
アクセス解析研究所のアカウント作成手順
ここでは無料アクセス解析ツール「アクセス解析研究所」のアカウント作成手順を解説しています。
これから利用するという方は参考にどうぞ。
目次
アカウントの作成
まず、アクセス解析研究所へアクセスします。
トップページに新規メールアドレス入力欄がありますので、こちらに普段使うメールアドレスを入力します。
そして「無料登録」をクリックします。
入力したメールアドレス宛にメールが送信されますので、メールボックスを確認してください。
届いたメール内のリンクをクリックし、アカウント作成の手続きを勧めます。
リンクをクリックするとログインの際に使用するパスワードを設定する画面に移動します。
設定したいパスワードを2回入力し、利用規約に「同意する」にチェックを入れ、「送信」をクリックします。
なお、パスワードは他のサイトと使いまわしたり、分かりやすいパスワードは避けましょう。
次に希望するIDを入力して送信します。
IDに関してはどんな文字列でもOKです。他のユーザーが使用していないIDを入力して「作成」をクリックしましょう。
するとアカウント作成が完了し、管理画面へ移動します。
これでアカウントの作成は完了します。
初期設定
アカウントを作成したらすぐに解析は可能ですが、一応最低限の設定を行っておきましょう。
細かな設定に関しては実際に利用しながら調整して下さい。
管理画面を下へスクロールしていくと、サイドバーに「設定」「設定2」「設定3」という項目があります。
「設定」をクリックしましょう。
「アダルトコンテンツの有無」という項目があるので、該当するところにチェックを入れておきます。
アダルトサイトでなければ「含まない」でOKです。
次に「自分自身の除外」という項目を確認。
「自分自身を除外する」にチェックが入っていることを確認しておいてください(最初からチェックが入っているはずですが、もし入っていなければボタンをクリックしてチェックを入れてください)。
これは自分自身をアクセス解析の対象としないための設定。
サイトを編集していると、自分自身が結構サイトにアクセスします。そのアクセスもカウントしてしまうと正確なデータが取れません。
なので、最初に除外をしておくということです。
この設定画面にアクセスすれば、そのIPが自動的に除外対象となりますので、特に設定は必要ありません。
あとは画面を最下部までスクロールし、「適用」をクリックしておきましょう。
以上で設定は完了です。
解析タグをサイトに設置する
次に解析タグをサイトに設置します。
サイドバーの「解析タグ」をクリックします。
表示された解析タグをコピーし、サイトに貼り付けます。
タグが途中で途切れていたりすると解析ができないので、しっかり全文をコピーしてください。
アクセス解析タグの設置場所
アクセス解析タグの設置場所は使用するブログサービス、使用するワードプレスのテーマによって変わります。
アクセス解析研究所の「解析タグ」ページにもある程度設置方法の解説があるので参考にすると良いでしょう。
ここではひとまず、ワードプレスのデフォルトテーマ(Twenty Seventeen)での設置方法を解説しておきます。
まず管理画面の「外観」⇒「テーマの編集」をクリック。
テンプレートの中から「テーマフッター」をクリックします。
テーマフッターののひとつ上の行に先ほどの解析タグを貼り付けてください。
貼り付けたら「ファイルを更新」をクリックします。
これで設置完了です。
正常に解析されているか確認する方法
解析タグを設置したら、まず自分でサイトにアクセスして下さい。
いくつかのページを移動し、その後アクセス解析研究所の管理画面に戻ります。
サイドバーの「除外アクセス」をクリックします。
ここには「設定3」で除外したIPからのアクセスのみが集計されます。
自分のIPのIPを除外していればここにアクセス数が表示されるので、表示されていれば正常に解析できているという事ですね。
もし、自分のIPを除外したにも関わらずここに何も表示されない場合は設定を見直してください。
タグが正しく掲載されていない可能性があります。
複数のサイトを解析する場合
複数のサイトを解析したい場合、IDを追加する必要があります。
アクセス解析研究所はログインするとIDの一覧が表示されます。
ここで「追加」をクリックしましょう。
あとの手順は同じです。
計測したいサイトが増えたらIDを追加し、別々のタグで管理してください。
https://gladius-o.com/sa-manual/access-labo/
おすすめの無料ツール。
基礎知識
おすすめの無料ツール
ここではサイトアフィリの実践にあたり、おすすめの無料ツールを紹介します。
ぜひ実践に活用してください。
目次
定番ツール系
Terapad
定番のテキストエディタ。普通にテキストメモとして使ったり、ちょっとしたHTMLの編集やテキストの置換など、幅広い用途で活用できます。
普通に必須なのでとりあえずインストールしておきましょう。
FileZilla
こちらも定番のFTPツール。FTPツールは有料のものもありますが、とりあえずこれで十分。
キャプチャツール
Screenpresso
個人的にかなりオススメのキャプチャツール。有料版もありますが、無料版でもかなりの高性能。
画像のキャプチャからリサイズ、文字装飾、モザイクなど一通りの編集も可能。画面をスクロールしてのキャプチャもできます。
コンテンツ作成関連
文字数カウント
名前の通り文字数がカウントできるツール。
サイトタイトルやメタディスクリプションを考える上で参考にしたり、外注した記事の文字数チェック、ライバルサイトのコンテンツの文字数チェックなどに使えます。
共起語検索ツール
名前の通り共起語を検索できるツール。コンテンツ作成の参考に。
バナー作成ツール
Canva
感覚的に使いやすいバナー作成ツール。
有料版もありますが、無料版でもかなり多機能。記事に使うバナー程度ならこれで十分。
GIMP
無料で使える高性能画像編集ツール。
フォトショップと似た感じのツールで、使いこなせばかなり高品質なバナーも作成できます。ただ、慣れるまでが大変。
リサーチ系
namaz.jp
検索エンジンの変動をチェックしてくれるツール。
アラートを受け取るようにしておくと便利。
ohotuku.jp
キーワード出現率や単語数を調べることができます。自サイトのコンテンツの見直し、ライバルサイトとの比較に。
キーワードプランナー
ご存知Googleが提供するキーワードリサーチツール。
キーワードの検索ボリュームを調べるのに便利。
サーチコンソール
Googleが提供する無料ツール。
サイトの詳細な情報を得ることができるので、サイトコンテンツの見直しなどに必須。しっかり運営したいサイトは登録をおすすめします。
自分のサイトがどんなキーワードで上位表示していて、どのくらいクリックされているかなどの情報も得られます。
ドメイン取得関連
日本語URL変換ツール
日本語ドメインをピュニコード変換してくれます。
サーバーでドメインを設定する際などに。
インターネットアーカイブ
ドメインの運営歴を調べることができます。
中古ドメインの運営履歴を調べるのに便利。
ExpiredDomains
期限切れドメインを探すことができるサイト。
毎日大量の期限切れドメインが見つかります。
アクセス解析
Googleアナリティクス
Googleが無料で提供しているアクセス解析ツール。
非常に多機能で高性能ですが、慣れていないと分かりにくいです。
しかし、しっかり育てていきたいサイトにはサーチコンソールと併せて導入しておきたいツール。
マインドマップ
XMind
無料版と有料版がありますが、無料版でも十分な機能があります。
サイト設計などに。
XMind
https://gladius-o.com/sa-manual/tool-muryo/
サイトアフィリに取り組む上で意識しなければならないこと。
基礎知識
サイトアフィリに取り組む上で意識しなければならないこと
ここではサイトアフィリに取り組むに当たり、意識すべきポイントをまとめています。
実践の際は常に意識して作業を進めてください。
目次
とにかく焦らない事
最初に挙げておきたいポイントは「焦らない事」ですね。
これはとにかく、何をおいても、非常に非常に重要です。焦ったらいけません。
サイトアフィリという手法には即効性はありません。
どんな規模のサイトであれ、収益化できるまでには少なくとも1~2カ月程度の期間は必要になります。規模が大きいサイトになれば半年・1年といった期間がかかっても不思議ではないでしょう。
補足
ちなみにそういう規模の大きなサイトの構築はこのこのマニュアルではおすすめしません。時間がかかりすぎるし、現在の検索エンジンの動向を見ていても現実的な取り組みとは言えないからです。
つまり最初の1~2カ月程度は報酬がまったく発生しない状況になることも珍しくありません。ただ、それが普通です。
中には最初に作ったサイトが運よく上位表示してなんだかよくわからないうちに月5万~10万くらい稼げるようになっちゃった、なんて方もいますが、これはやっぱり偶然です。
普通に取り組んでいく場合は最初は目に見えた報酬は得られないでしょう。なので、そういう状況の中で焦らない事ですね。
アフィリエイトに取り組む方の中にはとにかく即効性を求める方が多いです。1か月後に10万円!とか、3か月後には100万円!とか(笑
そういう事が絶対に不可能とは言いませんが、基本的には無理だと思って下さい。
確かにやり方によっては一気に100万くらい稼ぐことは可能ですが、それは一過性の成果に過ぎず、継続的な成果とはなり得ません。
継続的な成果を得たいと思えば焦らず地道に作業を続ける必要があります。
そもそも即効性を求めるならサイトアフィリに取り組むべきではありませんしね(汗
サイトアフィリに取り組むと決めた以上、焦らず粛々と作業を継続する必要があることをまず覚えておいてください。
簡単にあきらめない事
2つめは「簡単にあきらめない事」です。
サポートをしていても感じるのですが、作ったサイトから成果が出ない事をサイト作成直後から悩み始めたり、ひとつ上手くいかない事があるだけで前に進めなくなる方がかなり多いです。
早い方だとサイトを作成した1週間後には成果が出ない事に焦り始め「このサイトは失敗だったのでは?」と悩んで手が止まったり、もうそこで失敗だとあきらめたり(汗
ひどいケースだとサイト作成の翌日、こうやってキレた方もいました。
「言われたとおりにサイト作ったけど成果が出ない!」
いやいや、作ったの昨日ですやん(爆
↑
ちなみにこの方は言われた通りにもサイトは作ってませんでしたが(泣
・・・このように、少しうまくいかないだけであきらめる方はかなり多いです。具体的に言うと最初に作った一つ目のサイトが報酬を生まなかった時点であきらめる方が多いですね。
しかしこれ、よく考えてみてください。
今まで全くやったことがない作業を最初から何の失敗もせずに完璧にこなし、結果を出す人なんているでしょうか?
極稀にはいるかもしれませんが、大半の方は無理でしょう。私自身も最初から成果など出ませんでしたし。なのでサイトひとつ上手くいかなかっただけであきらめることのないようにしてください。
一つ目のサイトが報酬を生まなかったとしても、そこで得た気付きは次のサイト作成に活かせます。その繰り返しで作成できるサイトの質も上がりますし、結果を出せる可能性も上がります。
簡単にあきらめず、結果が出るまで粛々と作業を継続しましょう。やるべきことをしっかり続けていればおのずと結果はついてきます。
結果を出すことに集中すること
3つ目は「結果を出すことに集中すること」です。
これは言い換えれば「無駄なことに手を出して時間を無駄にしない」ということですね。
サイトアフィリで稼ごうと思うと、実際やるべきこと・覚えることは多いです。案件選定やキーワード選定のコツはやっぱり身に付けなければなりませんし、コンテンツ作成もそれなりのクオリティは求められます。
そもそもサイト作成ツールやワードプレスを使ったことがない方であればその使い方から覚えなければなりませんし、ドメインやサーバーの契約、および使い方についても覚えていかなければなりません。
SEO対策に関しての知識も最低限身に付けていく必要もあるでしょう。
なので集中して取り組まなければいつまでたっても結果が出ない・・・なんて状況に陥りかねません。
限られた時間の中で結果を出そうと思えば、やはり結果を出すために必要な知識を身に付け、必要な作業に集中する必要があります。
・・・が、いざ実践を始めると結果に直接結びつかない事、今やる必要のない事、身に付ける必要のない事に時間をかける方がかなりいます。
例えばライティングスキルをまずしっかり身に付けようとか、デザインを極めるためにHTMLやCSSにめちゃくちゃ詳しくなろうとか、SEOに関する知識をまずはしっかり身に付ける!とかですね(汗
確かにライティングスキルやデザイン、HTMLやCSS、SEOの知識は結果を出すうえである程度必要です。しかしそこだけを徹底的に磨いたところで成果にはつながりません。
そもそもの目的は「稼ぐ」ことであって、特定のスキルを極めることではありませんよね。
結果を出す上で必要だから上記のスキルはある程度身に付けるべきですが、ある程度以上となればそれはただの自己満足。結果から遠ざかる・遠回りの行動になりかねません。
そういう事は結果を出せるようになってからいくらでもできますので、まずは結果を出すことに最大限集中・・・つまりサイトを作ることに集中し、作業するようにしてください。
「稼ぎたいから」サイトを作る、はNG
サイトを作成するのはもちろん収益を上げるためではありますが、稼ぎたいからという気持ちだけでサイトを作るのはNGです。これは非常に重要なことなので覚えておいてください。
Googleは常に検索ユーザーの欲求・悩みを解消するためにあらゆるクエリにおいて最適な検索結果を届けようとしています。その制度をより高めるために普段からアルゴリズムの更新を繰り返しているわけですね。
そして、検索ユーザーはGoogleで検索すればおそらく求めている情報が手に入ると思っているのでGoogleで検索をするわけです。
なのでGoogleとすればただ稼ぎたいだけで何の価値も提供していないアフィリエイトサイトなど上位表示させる理由もないですし、むしろ邪魔でしかありません。
だから大半のアフィリエイトサイトはGoogleに評価されないわけです。
Googleや検索ユーザーに求められるサイトとするにはやはりまず、サイトでしっかりと価値を提供しなければなりません。検索ユーザーの欲求・悩みを満たすだけのコンテンツをまとめる必要があるということですね。
そうした価値提供ができて初めて報酬も付いてくるということです。
なのでサイトを作成する際はまず「与える」ことを意識してください。稼ぎたいからサイトを作るというのは相手から「奪う」ことだけを考えてサイトを作っているようなもの。
そういうサイトはやはり求められませんし、成果にも繋がりません。
もちろん結果を意識することは大事ですが、そこだけを考えてサイトを作らないようにしましょう。
一過性のノウハウばかり追いかけない事
サイトアフィリに限らず、アフィリエイトは「その時だけ異常に効果的なノウハウ」が人気を集めることが多いです。
要するに裏技ですね。
しかし、そうしたノウハウばかり追いかけないようにしてください。
理由はカンタン。そんなノウハウだけで継続的に稼ぐことなんて不可能だからです。
例えばサイトアフィリでも、一時期日本語ドメインが非常に効果的な時期がありました。
上位表示を狙うキーワードをドメイン名に入れてサイトを作れば簡単に上位表示してしまう・・・という事が分かり、日本語ドメインのサイトが乱立。それでかなり稼いだ方もいました。
しかし、現在では日本語ドメインにそんな効果はありません。
むしろ日本語ドメインというだけで「粗悪なアフィリエイトサイト」と見られてしまうケースもあり、デメリットすらあります。
また、一時期外部リンクが異常に効果的な時期もありました。
大したコンテンツもないサイトでも、中古ドメインのサテライト数十サイトから一気にリンクを送れば簡単に上位表示してしまう。その結果検索上位に「なぜこんなサイトがいるのか?」と首をかしげるようなサイトが表示されるような状況に。
しかし、これもやはり一過性のもので、現在ではそうした手法は通用しなくなっています。
他にも裏技的な手法がその時々で流行したりもしますが・・・
やはり、そうしたノウハウばかり追いかけていると、いつまで経っても継続的な成果は望めません。
結局地道に正攻法で攻めた方が、長い目で見て得られる成果も大きくなります。
ただ、私もそうしたノウハウを一切排除しろ、と言うつもりはありません。
やはりその時々で有効な手法は取り入れておいた方が得られる成果が増えたり、効率が良かったりするのも事実です。
なので、必要に応じて有効な手法は取り入れてください。
ただし、そうした「一過性のノウハウ」の実践がメインにならないように気を付けましょう。
あくまで基本は地道に実践です。
https://gladius-o.com/sa-manual/mind/
Googleはどんなサイトを評価するのか?。
基礎知識
Googleはどんなサイトを評価するのか?
ここでがGoogleはどんなサイトを評価するのか?という点について解説します。
Googleが評価する=上位表示するサイトには何が必要か?という部分ですね。
目次
Googleが評価するサイト=検索ユーザーが求めるサイト
さっそく見出しで結論から書かせてもらいました(笑
Googleが評価するサイトというのは、そのままイコール「検索ユーザーが求めるサイト」ですね。
検索ユーザーは何かしらの欲求を持って検索エンジンにキーワードを打ち込みます。何かを知りたい、何かを買いたい、何かしらの悩みを解消したい・・・
そんな欲求を満たすことができるサイトをGoogleも評価し、上位に表示させます。
Google(検索エンジン)の役割は検索ユーザーの欲求を満たす事。検索したのに求める答えが見つからない!では検索エンジンは存在する意味がありません。
ですからGoogleは検索したキーワードの欲求を満たすのに最も適したサイトを最も評価し、検索結果の上位に表示させるわけです。
なので、サイトを作成する際は自分が上位表示を目指すキーワードにどんな欲求が込められているか?どんな答えを求めているのか?
そこをしっかり考えて作成する必要があります。
数年前までは、大した内容のコンテンツが無くても・・・つまり、ユーザーの欲求を満たさないようなサイトであっても無理やり上位表示させることが可能でした。
しかし、現在は既にそういう手段は通じません。
それだけGoogleのコンテンツを評価する精度が上がったという事でしょう。
ですからサイトを作る際は、キーワードに込められた欲求を常に考え、それに適した答えを返すコンテンツを作る必要がある!と覚えておいてください。
大事なのは過不足なく情報をまとめること
検索ユーザーの求める答えを返すことは大事なのですが、そのためにとにかく情報を詰め込めばいいというわけではありません。
大事なのは過不足なく必要な情報をまとめることですね。
一時期コンテンツはとにかくボリュームがある方が良い、という時期がありました。一つのページにありとあらゆる情報を詰め込んで網羅性を上げる・・・みたいなコンテンツが評価された時期ですね。
ただ、現在においては返ってそういう記事の評価が下がっています。
現在はクエリとの関連性が重視されていて、必要な情報を過不足なく、的確に返すコンテンツが評価されるようになりました。
なので必要そうな情報を片っ端から一つのページにまとめ、とにかく文字数を増やすようなコンテンツ作成は避けた方が良いでしょう。
この点は是非意識しておいてください。
まとめ
というわけでこのページのまとめです。
Googleは常に「検索ユーザーの欲求を満たすのに最も適したサイト」を最も評価し、上位に表示させます。
ですからただ単純に答えを返せばOK!
という話ではなく、過不足なく答えを返す必要があります。それがGoogleに評価され、上位表示にもつながっていくことを覚えておいてください。
https://gladius-o.com/sa-manual/google-hyoka/
サイトからモノが売れる(報酬が発生する)流れ。
基礎知識
サイトからモノが売れる(報酬が発生する)流れ
ここではサイトから物が売れる仕組みについて解説します。
サイトアフィリに取り組んだことがある方であればもちろん分かっている話だと思いますが、これからサイトアフィリに取り組むという方は最初に確認しておいてください。
目次
報酬が発生する流れ
サイトから報酬が発生する流れはざっくり解説すると以下の通りです。
検索ユーザーが欲求・悩みをもって検索を行う
検索結果上位から、自身の欲求・悩みを解消出来ると思われるサイトへアクセスする
そのサイト内で欲求を満たす(悩みを解決する)商品・サービスが紹介されていた
ユーザーが商品・サービスを購入・契約する
サイト運営者には一定額の報酬が手に入る
例えば新しいiPhoneが発売されるので、発売日に手に入れたい!だからiPhoneを予約しよう!と考えている人がいたとします。
でも予約方法がよくわからない。どこで予約すれば確実に当日に手に入るのか分からない。
そこで検索エンジンで「iPhone 予約」と検索します。
すると「iPhoneの予約方法をどこよりも分かり易く解説!」というページが上位に表示されていました(あくまで例ですよ笑)。
ここなら予約方法が分かりそうだ!
そう思い、検索ユーザーはこのサイトにアクセスします。
するとそのサイトにはiPhoneを予約をする手順に加え、予約できるサイトのURLも掲載されていました。
そこで検索ユーザーはさっそく予約サイトにアクセスし、手順通りに予約を行い、問題なく予約完了!どうやら発売日には新しいiPhoneが手に入りそうです。めでたしめでたし・・・
・・・となれば、検索ユーザーは欲求を満たされたことになるわけですね。
さて。ここで先ほどの「iPhoneの予約方法をどこよりも分かり易く解説!」というページがあなたのサイトだったとしましょう。
そして予約サイトのURLがアフィリエイトリンク(iPhoneの予約完了で報酬発生というプログラムだったとします)だった場合、あなたには一定額の報酬が手に入るわけです。
このようにして報酬は発生します。
ユーザーの欲求を満たすサイトを作れば報酬が発生する
さて、ざっくりとした解説ではありますが、おおよそイメージできたでしょうか?
つまり、ユーザーの欲求にぴったり合ったサイトを作り、欲求を満たす上で商品を購入する(あるいはサービスを申し込む)必要があると検索ユーザーが感じれば、そこから成果は発生するというわけです。
先ほどの例では最初から商品を購入(iPhoneを予約)したい人に対し、欲求を満たすサイトを作ったという形ですね。
要するに以下の3点がしっかり繋がっていれば、報酬につながるということです。
検索ユーザーの欲求
欲求を満たすコンテンツ
紹介する商品、サービス
例えば先ほどの例で、「iPhone 予約」と検索したユーザーがあなたのサイトにアクセスしたとします。
しかしサイト内に予約方法が書かれていない(または不十分な情報しかなく、予約方法がよく分からない)となれば、あなたのサイトは検索ユーザーの欲求を満たせないことになります。
そうなれば「ほかのサイトを見てみよう」と検索ユーザーは離脱する⇒報酬に繋がらないわけですね。
また、予約方法が書かれているのに、なぜかiPhoneではなく別のスマホの販売サイトの広告が貼られている・・・この場合も欲求を満たす上で必要なサービスが提示されていないので、成果にはつながりません。
こうしたズレのない形でサイトを作ることができれば、あなたのサイトは報酬をGETできるわけです。
まとめ
というわけで報酬が発生する流れについてざっくりとではありますが解説しました。
あなたがどんな商品・サービスをアフィリエイトするのか?
そして、その商品・サービスはどんな人の悩み・欲求を満たすものなのか?
その商品・サービスを求めている人はどんなキーワードを検索するのか?
こうした点を常に考えてサイトを作ることで、欲求と返す答えにズレがなくなり、報酬を手に入れることができます。いまいちまだイメージできない・・・という方もいるかもしれませんが、常にこの点は頭の片隅に置いて意識し続けるようにしてください。
ここを外してしまうとどれだけサイトを作っても報酬が発生しないので注意!です。
https://gladius-o.com/sa-manual/sikumi/
この辺りの情報については、下記記事も参照ください。
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その1.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri/
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その2.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-2/
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その3.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-3/#i-4
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その4.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-4/
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その5.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-5/#i-2
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その6.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-6/
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その7.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-7/
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その8.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-8/
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その9.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-9/
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その10.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-10/#
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その11.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-11/
非公開: Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その12.
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-12/
ブログで稼ぐ。アフィリエイト教材ランキング。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/afirieito-8/
まとめ。絶望的な状況でこそ、生物は進化する。
絶望的な状況でこそ、生物は進化する。
あなたは
・恐竜タイプ?(絶滅した)
・鳥や小動物タイプ?(環境に適応して進化した)
・シーラカンスタイプ?(進化しないまま生き延びた)
憎しみに導かれる。
自虐が目標なら
嫌だと感じたらすでに目標達成していることになります。
その調子でどんどん目標達成していって
憎しみに火をつけて
行動を掻き立てます。
憎しみにすがる。
人間は憎しみを忘れた人間と
憎しみを使えてる人間に分けることができます。
・憎しみを忘れた人間は
迷いと恐怖でがんじがらめで動くことができません。
・憎しみを使えてる人間は
使えてる憎しみの力が弱いと多少迷いと恐怖が邪魔をしますが
がんじがらめになってはいないので動けます。
・憎しみが強ければ
迷いと恐怖はどこかに行ってしまって思いっきり動けます。
http://www.uuooy.xyz/kitui/nikusimi-4/
この辺りの情報については、下記記事も参照ください。
働く人の悩みと解決策を網羅しました。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/sigoto/
女性の性や体の悩み解決策を網羅しました。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://ddggi.xyz/nayami/nayami-2/
男の悩みや劣等感の解決策を網羅しました。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://ddggi.xyz/nayami/nayami/
サックスを上達させてしまう一覧。 #サックス
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/dansu/sakkusu-2/
ウィルスを肺に入れない方法。
自由に生きる行動力を身につけたい。
楽譜が読めない初心者が教室に通わずに短期間で憧れのサックスを吹けるようになった。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
登録ページ https://canyon-ex.jp/fx19669/e5pYM0
解除ページ https://canyon-ex.jp/fx19669/e5pYM0
ボーダーの活動拠点を紹介します。
一緒にやってみませんか?
・自虐なトレーニング。
・自虐な笑いヨガ。
・自虐なストリートパフォーマンス。
公益財団法人三井文庫
所在地: 〒164-0002 東京都中野区上高田5丁目16−1
この入り口にある公園が活動拠点です。
活動内容は
↓↓↓ これとか ↓↓↓
http://ppkki.link/otoku/kunren/
↓↓↓ これとか ↓↓↓
http://www.ka2.link/dansu/waraiyoga/
↓↓↓ これとか ↓↓↓
http://www.ka2.link/dansu/sutoriitopafoomansu/
↓↓↓ これとか ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/koziki/
一緒にやらなくても真似してください。
自分ならこれやる、こうやるってのをやったらいいです。
ナンパでも演説でも喧嘩でも何でも出来ます。世界を変えてください。
あなたは世の中で希少な価値ある存在になるのです。
ほかの人が持たない独自性を持った存在になるのです。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://kkeeii.link/douga/nakama/
「いじめられたらチャンス」コピペ記事。路上ライブ乞食をやれ!
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://nbbbi.link/jungle/izimetyansu/
情報商材のランディングページ見てしまうと
「やらないで後悔したくない」と手を出しては
うまくいかないを繰り返してました。 #懺悔
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/zange/
インスタグラムで見るいろんな現場のいろんな仕事。
↓↓↓ ココから ↓↓↓
http://www.ka2.link/taiken/genba/
あなただから思いつける、世界を救うアイデア募集
↓ ↓ ↓
https://nipponfoundation-billion.jp/
以上
Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その12. #サイトアフィリエイト
でした。
「Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その12. #サイトアフィリエイト」への1件の返信
[…] Gladiusマニュアルサイト。コピペ記事。その12. #サイトアフィリエイト https://www.ka2.link/taiken/saitoafiri-12/ […]